-
Swift文法
【Swift文法】子クラスの実装ミスを根絶するrequired init
【1. required initとは?】 required initとは「イニシャライザにのみ使用できる」、「required initをもつクラスを継承する(サブ)クラスでは必ず実装しなければならない」と言った性質を持つ修飾子付きのイニシャライザです。これを実装することにより、... -
Swift文法
【Swift文法】専門家に処理を依頼するDelegate
【1. Delegateとは?】 Swiftを勉強していると、初期段階でつまずくのがDelegate。日本語で言うと委譲、委ねるです。近年の、オブジェクト指向プログラミングでは、1クラス1機能に特化したクラス設計を行うことが多いです。いわばその機能の専門家クラス... -
Swift文法
【Swift文法】DIとは?コンストラクタインジェクションについて説明
【1. DIとは?】 正式名称Dependency Injection、通称DI。日本語で言うと「依存性注入」です。訳分からないですよね?、、でも、大丈夫です。本記事で誤解を恐れずに、なるべく簡単に説明します。 DIとは、簡単に言うと「オブジェクトを生成する際に(、も... -
雑記
並列処理と非同期処理の徹底マニュアル
【1. なぜ並列処理を扱うのか?】 プログラミングの学習が進み、実務や個人の請負開発、個人アプリ開発を行う段階になると、外部APIとの通信を扱うことがあると思います。API処理はうまく扱うと、一度にさまざまな処理を行うことができます。ここで登場す... -
雑記
【Python】現役エンジニアがメンティーさんのPythonコードをレビューしてみた
【背景】 ありがたいことに、最近私のメンターを受講いただけるメンティーさんが増えてきました。そこで、これから私のメンターをお受けになる方にもぜひ知っていただきたい考え方を記述することにしました。オブジェクト指向、命名規則に関する大切な考え... -
雑記
【Github】初心者が手っ取り早くGithubを始める方法
【はじめに】 Githubはweb、スマホアプリ業界に就職したい方は必見のサービスで、後の開発現場でも使用されているメジャーなものです。ここでは、「難しいことはいいから、とりあえずGithubを使って開発したい」方に向けた設定方法を説明します。 【Github... -
Framework
【RxSwift】1回で効率よくイベントを流すshare()
【1. share()とは】 ひとことで言うと1回でイベントを流せる機能です。つまりは、1度subscribeしたものはもう2度とsubscribeしなくてOKな機能+1度でイベントを流し切る機能です。どう言うことか、実例を挙げてみていきます。 【2. 実例】 share()を使... -
雑記
【雑記】初心者向けに実践的なオブジェクト指向を解説してみた
【1. オブジェクト指向とは】 ※前提条件:本記事は初心者に向けてイメージを掴んでいただくものであるため、厳密には違うかもしれません。私のプログラミングメンタリングを長らく受講していただいている方に向けて、オブジェクト指向をわかりやすく説明し... -
Swift文法
【Swift文法】実は2つ以上使える!トレイリングクロージャ
【1. 実は2つ以上使える!トレイリングクロージャ】 トレイリングクロージャって便利ですよね。関数の引数にクロージャが最後にあった時に呼び出す側で見やすくしてくれる記法です。でも実は、、、引数に2つ以上クロージャがある時にも使用できるんです... -
Swift文法
【Swift文法】throwsってなんやねん
【1. throwsってなんやねん】 他言語経験者からすると、Swiftのthrowsって??となりませんか笑本記事では、throwsを実例をもとに解説してみます。 【2. 実例】 条件ここでは割り算の結果が以下の場合について考えます。 3で割り切れる:threeError 7で割...